六本木の素敵なBar🍸
- 悠
- 7月30日
- 読了時間: 3分
更新日:3 日前
大好きな六本木編😁❤️
○オーク ドア バー
おすすめ度★★★★★

グランドハイアット6階(六本木ヒルズの5階と直結)にある、最近やっと行けて今一番お気に入りの素敵なバー。
華やかな空間だけど落ち着いていて、大人の女性(男性)にぴったりの場所だと思いました。
シーズナルオリジナルカクテルの「パンプキン スパイス エスプレッソ マティーニ」が今まで飲んだことないくらい美味しくて、家で作りたいと思いレシピを聞いたら教えてくれました♡(店員さん優しい!)
美味しさの秘訣はクローブやシナモンなどを使った自家製のパンプキンスパイスシロップ🎃
カクテルにすごく拘っているバーで、すぐ隣が同じお店のレストランなのでフードも美味しいです♡
○R2
おすすめ度★★★★★

10年前からずっと変わらずお気に入りの素敵な場所🩷
洗練された空間で流れる音楽を聴きながら美味しいカクテルとフードが食べられます。
R2のチョコレートのマルガリータとエスプレッソのマティーニが昔から大好き!!
フレッシュフルーツのマティーニもおすすめ。
姉妹店の表参道のAoビルにある【Two Rooms】も超素敵で大好きな場所🩷
日本にはあまりないルーフトップバーもあって最高です。

○六七
おすすめ度★★★★★
六本木7丁目にあるので、ろくなな。
このバーは普通のマンションの中にあり、知らないと絶対見つけられない隠れ家バーです♡

○AGAVE
おすすめ度★★★★★
テキーラバーと言ったらAGAVE!(店名のAGAVEはテキーラの原料)
昔はフレッシュフルーツのフローズンマルガリータが大好きでしたが、今は美味しいテキーラが大好きなので、テキーラマエストロの店員さんに色々聞きながらストレートを嗜みに行きたい♡
ちなみに10年前にここで飲んだフレッシュトマトのマルガリータがスープみたいでめちゃくちゃ美味しくてその後メニューから消えてしまったんですが、今でも忘れられないです😭
ペルツォフカとクラマトを使った激ウマカクテルのブラッディ・シーザーみたいな感じでした。

○マデュロ
おすすめ度★★★★★
六本木ヒルズの4階と直結してるグランドハイアットにあるジャズバー。
おしゃれな空間で美味しいお酒を飲みながら生歌&生演奏に浸れる場所。
個人的には懐メロJ-popや王道の洋楽が好きですがたまにはジャズも良いです😊

○THE BAR
おすすめ度★★★★☆
リッツ・カールトンの45階にある夜景が綺麗なバー♡
○B bar Roppongi
おすすめ度★★★★☆
六本木ヒルズのけやき坂にあるバカラのバーで、ガラス製品の殆どがバカラなのでとっても綺麗です。
カクテル1杯3000円〜3800円なので普通の高めのカクテルより更にちょっと高めでチャージ料が1600円なので、軽く1杯飲むだけで5000円です💸
サービスで出してくれるチョコレートがカカオを粗くひいて作っている特注品で凄く美味しかったです。
○TUSK
おすすめ度★★★★☆
六本木ヒルズの1階にあるDJがいるダイニングバー。
カジュアルにミュージックとお酒を楽しみたい時におすすめ。
○α-lounge
おすすめ度★★★★☆
自家製シナモン漬けズブロッカにドライオレンジとミントを添えて出してくれたお酒がめっちゃ美味しかったです♡
○Bar K-Julep
おすすめ度★★★★☆
妖麗な雰囲気の隠れ家バーでフルーツカクテルが美味しい!
フードメニューも豊富みたいなので次は食べたい🤤
○TOKYO ESSENTIAL BAR PANDA&PANDAⅡ
おすすめ度★★★★★
芋洗坂にあるアットホームなカラオケバー🎤
常連客に愛されてる場所。
ミッドタウンの向かい側にはPANDAⅡもあります🐼❤️




























































コメント